コンテンツへスキップ

COLOR FILTER

tokyo,Japan

  • ホーム
  • Profile
    • about COLOR FILTER
    • Ryuji’s blog
    • Minami’s blog
  • music
  • VIDEO
  • Live
  • contact

colorfilter-summerdays-2025-demos

アイスクリーム

仮Vo あり

https://www.colorfilter-tokyo.com/wp-content/uploads/2025/04/icecream_practice_vo.mp3

オケのみ

https://www.colorfilter-tokyo.com/wp-content/uploads/2025/04/icecream_practice_oke.mp3

Recent Posts

  • First Single “Star Cloud” is out!
  • Yuki Kawamura presents Magic ft. colorfilter
  • 2025.4.5 MOON STRUCK vol.6
  • 2025.4.5at orbit 出演見合わせ
  • 2025.1.26 MOON STRUCK vol.5

Recent Comments

表示できるコメントはありません。

Instagram

Ryuji from COLOR FILTER

colorfilter_ryuji

Hi, We are COLOR FILTER , Tokyo.
By the way, I'm a boring guy to talk to.

Answering passionate calls from fans, we’ve fina Answering passionate calls from fans, we’ve finally restarted — our new single is out now!
 
Since the late 1990s, COLOR FILTER has released numerous works—mainly overseas—and earned recognition for their distinctive musical style. Now, answering the continued calls from international fans hoping for a comeback, the band returns with this long-awaited single. Their sound—an intoxicating blend of ambient, shoegaze, breakbeats, and techno—can be described as mellow psychedelia. Back then, they were a singular presence in Tokyo, quietly anticipating what is now widely known as “dream pop.”
 
Listen on all streaming platforms >>
https://big-up.style/jtz6t0U2cF

Music Video (Full Version)
https://vimeo.com/1075008363

Label : felicity @felicity_cap 

#colorfilter #felicity #dreampop 

海外ファンからの熱いラブコール に応え、ついに再始動開始。 シングルリリース!

90年代後半から、海外を中心に多数のリリースを重ね、独自の音楽スタイルで評価を得たCOLOR FILTER。現在でも海外ファンから多数寄せられる活動再開の希望に応え、ついにこのシングルで再始動開始。アンビエント、シューゲーザー、ブレークビーツ、テクノを内包するメロウサイケデリアとも言えるサウンドは、現在では市民権を得るに至った “Dream Pop”といったジャンルを、密かに、ここTokyo で先取りしていた孤高の存在。
 
各種ストリーミングサービスへのリンク
https://big-up.style/jtz6t0U2cF

ミュージックビデオ (フルバージョン)
https://vimeo.com/1075008363

レーベル : felicity @felicity_cap
That’s the scene!🕺 #leoscarax 
あのシーン!🕺 

https://www.instagram.com/reel/DGytEcAtI66/?utm_source=ig_web_copy_link
My Guidebook to Mississippi #deltablues My Guidebook to Mississippi
#deltablues
COLOR FILTER、再始動後、いよいよレーベル felicity( @felicity_cap )からリリース開始します。まずは、5/7(水) “Star Clouds”をシングルリリース。
felicity率いる櫻木景さんは、業界の方ならご存知の方も多いかと思いますが、90年代からスタイルを持ったシーンを作ってきた人で、僕の学生時代から憧れの一人でした。今回、こうやって、念願の機会をいただき、本当に感謝です😀

Director of photography : Shogo Matsumoto
Recorded and mixed by Junya Endo ( @junyaendo )
Hair&Make-up JJ by Seiju koguchi ( @jjstagram_make_up )

- - - -
We’re excited to announce the first release from our new chapter, now under the label felicity( @felicity_cap ) Our new single “Star Clouds” will be released on Wednesday, May 7.
Kei Sakuragi, who leads felicity, is someone many in the Japanese industry will already know. He’s been shaping the music scene with his unique style since the 1990s, and I’ve admired him since my student days. I’m truly grateful for this long-awaited opportunity 😀
ピスタチオケーキを焼きました🥸 #gl ピスタチオケーキを焼きました🥸
#glutenfree  #bakingcakes  #pistchiocake
We shot a video at the beach featuring Lena’s (@ We shot a video at the beach featuring Lena’s (@ylena__02 ) dynamic and beautiful dancing. As for me — well, my only contribution was driving the car.

今日は海岸で映像収録。レナちゃんのダイナミックで美しいダンス💃 僕はドライバーでした。🚗
We did vocal dubbing for COLOR FILTER at STUDIO QU We did vocal dubbing for COLOR FILTER at STUDIO QUEST,Tokyo. Thank you very much, sound engineer,  @junyaendo !
 
COLOR FILTER ボーカルダビングでした🎤 at STUDIO QUEST
We had such a fun time with Wang One, Cocto, and D We had such a fun time with Wang One, Cocto, and DJ Teraunicco last night!  Thank you everyone!!

@wangone_official @case_wang_official @mashsroom @hina_is_ @thatguycynic @terarinterarin @room_unico @lolaone_official
Instagram 投稿 18306577018224586 Instagram 投稿 18306577018224586
COLOR FILTER was scheduled to perform at the live COLOR FILTER was scheduled to perform at the live event on April 5th, but due to vocalist Minami's health condition, we have decided to cancel our appearance.

The other performers:
Cocuto
Wang One
DJ: teraunico
will perform as scheduled. Thank you for your understanding. 🙇‍♂️

4/5のライブ、COLRO FILTER、出演予定でしたが、ボーカル ミナミの体調不良により、出演を見合わせることになりました。他出演者の

Cocuto
Wang One
DJ :teraunico

は予定通り出演しますので、よろしくお願いします🙇‍♂️
道明寺を作りました🌸 道明寺を作りました🌸
ROTH BART BARON at Shibuya O-EAST ROTH BART BARON at Shibuya O-EAST
The Kennedy assassination documents have been rele The Kennedy assassination documents have been released. In the summer of 2019, I visited the assassination site in Dallas. This photo shows the place where Oswald fired the rifle. On the flight there, I got into the mood by watching Oliver Stone's movie. #johnfkennedy
A truly fantastic movie! But, after all, Bob Dylan A truly fantastic movie! But, after all, Bob Dylan's music is incredible. Timothy Chalamet was amazing, but even more so, Edward Norton as Pete Seeger was outstanding. I hope they make a sequel covering my favorite period from '66 to '69 with the same level of quality. This is my record of visiting Dylan-related spots in Greenwich Village, as depicted in the first half of the film, during the summer of 2015. #completeunknown #bobdylan 

https://www.colorfilter-tokyo.com/blog/ryuji_colorfilter/greenwich-village-nyc-bob-dylan/

本当に素晴らしい映画!でも、やっぱりボブディランの音楽が素晴らしい。ティモシーシャラメもアメイジングだけど、それ以上にピートシーガー役のエドワードノートンが素晴らしかった。このクオリティーで、僕が一番好きな、続く66年〜69年辺りの続編も作って欲しい。2015年の夏、この映画の前半で描かれるグリニッジビレッジのディランゆかりの地を巡った僕の記録です。

https://www.colorfilter-tokyo.com/blog/ryuji_colorfilter/greenwich-village-nyc-bob-dylan/
コーヒーケーキを焼きました☕️ コーヒーケーキを焼きました☕️
One of my favorite and most respectable musicians. One of my favorite and most respectable musicians.David Rawlings. 

尊敬してるミュージシャンの一人、David Rawlings.

https://www.instagram.com/reel/DHCKD7XPsZZ/?utm_source=ig_web_copy_link
しばしば海外リスナーがメッセージを送ってくれるんですが、本当にありがたいことに、昨日は、アメリカの若者からのメッセージに「僕の音楽が彼の人生を変えた」と記してあって本当に感謝で、、

COLOR FILTERのリスナーは、アクセス元を見てると、ほぼ北米からで、ありがたいことに毎月そこそこの数の人が聞いてくれてます。アーティストにとって、CD時代にはなかった、インターネット時代の最大の恩恵の1つです。

Overseas listeners often send me messages, and I'm truly grateful for that. Just yesterday, I received a message from a young person in the U.S. saying that my music had changed his life. I can't thank him enough.

Looking at the access data, most of COLOR FILTER's listeners are from North America, and I'm grateful that a decent number of people listen every month. This is one of the greatest benefits of the internet era that didn’t exist back in the CD era for artists.
COLOR FILTER presents "MOONSTRUCK vol.6" April 5 COLOR FILTER presents "MOONSTRUCK vol.6" 

April 5, 2025 (Sat)
Open 18:00 / Close 23:00
Entry: ¥2,500 + ¥500 (1 drink)
Venue: Space Orbit @space_orbit

Lineup
COLOR FILTER
https://www.colorfilter-tokyo.com/

Cocuto
@cocuto_jp

Wang One
https://www.umaa.net/who/wangone.html

DJ: teraunico (DJ unico (NEU marron) @room_unico + Yasuhiko Terada @terarinterarin )

A night of dreamy, deep, and cutting-edge sounds! Don't miss it! 

COLOR FILTER presents「MOONSTRUCK vol.6」

2025年4月5(土)
Open 18:00 Close 23:00
Entry: ¥2,500 + ¥500(1 drink) 

場所: Space Orbit @space_orbit
東京都世田谷区太子堂5-28-9
https://www.instagram.com/space_orbit/

<出演アーティスト>
COLOR FILTER
https://www.colorfilter-tokyo.com/

Cocuto
@cocuto_jp 

Wang One
@wangone_official 

DJ : 
teraunico
(DJ unico(NEU marron) + Yasuhiko Terada)

<COLOR FILTER プロフィール>
アメリカでのデビューを皮切りに海外を中心に多数のリリースを重ねたツネヨシリュウジのユニットとしてスタート。The Flaming Lipsが「自分たちのサイケデリア感を体現しているサウンド」として絶賛。 2002年にはSXSWへ出演。アンビエント、シューゲーザー、ブレークビーツ、テクノを内包するメロウサイケデリアとも言えるサウンドは、現在では市民権を得るに至った “Dream Pop”といったジャンルを、密かに、ここTokyo で先取りしていた孤高の存在。改めて、2023年に「再発見」されるべきサウンド。新ボーカリストMINAMI TAGAを迎え再始動。
https://www.colorfilter-tokyo.com/

<Cocutoプロフィール>
これまでオルタナティブな活動を続けてきた二人のアーティスト、Mashuとhina。そして、長期間活動を休止していたロシア人ギタリストRuslan Kireevが活動再開とともに加入し、新たに結成されたバンド”Cocuto”が本イベントに初登場。オブスキュアな音素材を混在させた新たなテクスチャそして重厚かつ心の琴線に触れるサウンドを繰り広げる。

<Wang One プロフィール>
ボーカリスト・Lola One(ローラ・ワン)と、DJ・Case Wang(ケース・ワン)が東京で出会い、エレクトロニック・ポップ・ユニット「Wang One(ワンワン)」を結成。バンド名の由来は、二人の名前「Wang」と「One」を合わせたもの。

Lola One(ローラ・ワン):中国、南京出身。シンガー、作詞作曲を担当。ステージ上ではクールな表情と歌声で幅広い世代を魅了する。英語で書かれる歌詞は深くコアな世界観を持っており、新世代のエレクトロニック・ポップを予感させる。

Case Wang(ケース・ワン):中国、上海出身。サウンド・プロデュース、作曲、キーボード、ボコーダー、ベース、DJを担当。彼の指先から繰り出される多彩なサウンドとビートはWang Oneの「頭脳」であり「心臓」。そしてボコーダーによるコーラスはWang Oneのもう一つの「声」である。

https://www.umaa.net/who/wangone.html
I was invited by Natsuko Hara(@rocking7_5 ), who p I was invited by Natsuko Hara(@rocking7_5 ), who plays sax for us, to see KERA & Broken Flowers at Quattro. The first time I saw Uchoten was on "Yoru Hitto"!
 
サックス吹いてもらってるハラナツコさんにお誘いいただいて KERA & Broken Flowers @クワトロ。有頂天、初めて見たのは夜ヒットだった!
It was one of my favorite albums in my teenage yea It was one of my favorite albums in my teenage years. 🥁

RIP #RickBuckler 

https://www.bbc.com/news/articles/c99n0p2x94vo

10代の頃の愛聴盤でした🥁
さらに読み込む Instagram でフォロー

Copyright © 2025年 COLOR FILTER | Euphony by Catch Themes
上にスクロール 上にスクロール